当山のご案内
1200年の歴史ある緑豊かなお寺で中部地区最初のペット供養の場所として、信頼と実績がございます。 大切なペットちゃんの最後だからこそ、長年の経験を活かしたご葬儀を安心してお任せ頂けます。 葬儀、納骨堂、合同慰霊碑、据付火葬場、待合室(喫茶)を全て敷地内に完備しており、ペットちゃんが旅立たれた後の供養も行う事ができます。 3000坪を超える敷地内には、弘法大師ゆかりの清水稲荷や、立木観音様、動物観音様等が建てられております。 緑に囲まれた癒しのお寺へ是非お参り下さいませ。

当日の流れについて
-
①駐車場
第1・2・3・4駐車場がございます。
第4駐車場についてはページ下をご覧ください。 -
②入口
大型のお子様の葬儀の場合は中までお入り頂けます。
-
③霊園
信者修行堂という建物になります。
-
④受付
葬儀から月命日等の法要の受付など全てこちらで受付させて頂きます。
-
⑤葬儀(読経)
6名様までの個室から大人数までのお堂のご用意がございます。全て一家族様ごとに執り行います。ご希望があればお申し付けください。
-
⑥納骨堂・仏壇
共同の納骨堂から個別の仏壇で朝晩のお経でより手厚い供養を行うことができます。ご自由にご見学下さい。
-
⑦待合・御休処
お参りや、葬儀でご来寺の方々にお休み頂けるお茶所をご用意しております。
コーヒーや季節のジュースを振る舞っておりますのでお立ち寄り下さい。
第4駐車場からの入り方
左側に上記の【②入口】が見えます。